2019-12

雑記

セルフ・アンチエイジング 輝きを失わない生き方

人生百年と言われるようになった。年は取るものではなく、重ねるものというのを羅針盤にして色んな事を考え、実行していく。昨日より今日、今日より明日の方が輝きを増すように、70歳になった自分、、、、80歳になった自分に合うのが楽しみになるように、...
雑記

セルフ・アンチエイジングその2 上手な年の重ね方

人生100年時代ですが、、、。年を取るのは誰でも嫌ですよね!そんな中、上手に年を重ねられたらいいですよね。でも、上手に年を重ねるにはどうしたらよいのでしょうか?いえ、そもそも、上手に年を重ねるというのは、どういう事でしょうか?年を取る、年を...
雑記

セルフ・アンチエイジング お金をかけずに若々しくいる方法

誰でも、いつまでも若々しくいたいと思います。世の中には、沢山のアンチエイジング商品やサプリメントがあります。若々しくいる為に、そういうものを利用するのも良いと思います。しかし、どうしても、お金がかかります、若々しくいる為に高い商品を買っても...
雑記

非常用のカップ麺を入れ替える

皆さんは非常食をどのように管理されてますか?またどんな非常食を何日分くらい用意されてますか?私は今年の6月に非常用の水と非常食糧のカップめんを買った。これで災害時に2、3日は安心と思って過ごしていたら、賞味期限がもうそこまでになっていた、、...
雑記

年末の冷蔵庫の掃除

今日は気温が上がらずに寒い一日でした。畑仕事の少ない冬の間に、物を減らしてスッキリ生活を目指したいと思い、手始めに、今日は冷蔵庫の掃除に取り組んだ。冷蔵庫から物を全てだしたら、テーブルの上が満タンになってしまいました。その後パーツを洗い冷蔵...
健康

健康診断の結果が良くなっていました

2、3年ほど前から健康診断の結果の肝臓やコレステロール値、中性脂肪値が少し悪くなっていました。疲れやストレスのせいなのではないかと個人的には思っています。しかし、今この段階で正常値に戻しておきたいと思い、少し生活を改めた結果、今年はほぼ正常...
雑記

引き算の健康法

健康オタクだとよく言われる私のいったい何処が健康オタクなのか?さっぱり分からない。本人にはさっぱり自覚はないものの、何処が健康オタクなのか、、、?考えてみた。私なりの健康法があるとすれば、それは引き算の健康法である。・ジュース類は自分で買っ...
生活用品

無印良品のボトル洗いブラシを購入

水筒やマイボトルの中を洗うって結構、大変ですよね。その点、ペットボトルだと洗う必要がないので便利!なんて入ってる場合ではないのです。やはり、マイボトルはコスパ最高ですし何といってもエコなところがいいです。しかし、中を洗うのが大変です。ボトル...