料理

料理

【手作り味噌】初心者でも簡単!5つのポイント

手作り味噌に初挑戦してみました。作る前はとても難しいように思っていました。ところがとても簡単で、そしてとても楽しい作業でした。お味噌を手作りしたいと思っているけどなかなか挑戦できずにいる同じような方に、今年は是非とも味噌作りに挑戦してもらい...
料理

ゴーヤの赤い種を食べた感想

独特の苦みが美味しいゴーヤですが昔は主に沖縄や九州地方で食べられていました。健康野菜ブームに乗ってかのらずか今では日本全国で食べられるようになったゴーヤですが。少し熟したゴーヤの赤い種を食べられるのをご存じでしょうか!?味は甘くて食感は少し...
健康

手作り紫蘇ジュースレシピ

ここ数年、夏になると手作りする紫蘇ジュースです。                           とても簡単に作れるので手作りしてみて下さい。手づくり紫蘇ジュースレシピ【材料】・赤紫蘇 250g・砂糖 100g・水 800ml・レモン果...
料理

ストウブ鍋で作る簡単「豆ごはん」レシピ

ストウブ鍋を始めて購入してから10ヶ月くらい経ちました。鍋をストウブ鍋に変えた!ただそれだけなのに作る料理がどれもこれも美味しい。ストウブ鍋で料理すると料理のハードルが低く簡単になる。それが魔法の鍋と言われる所以ではないでしょうか。今日はス...
健康

おいしい自家製ヨーグルトの作り方

ヨーグルトを健康の為にとスーパーなどで購入して食べている方も多いと思います。でも毎日となると以外に費用もかかりますよね。ヨーグルトは自宅で簡単に手作りする事ができます。手作りヨーグルトは美味しくって!コスパも良いです。この頃の食料品の値上が...
健康

美味しい手作り豆乳ヨーグルトの作り方

今日は発酵食品が大好きな私がおすすめの豆乳ヨーグルトを紹介させていただきます。私は豆乳が苦手です。嫌いとまでは言えないですが飲もうと決意して買ってきても飲むのは最初だけで結局8割、9割は飲み切れずに賞味期限切れで処分することになってしましま...
料理

自炊生活を続けるコツ

一人暮らしで自炊が続けられその結果、節約ににも繋がるコツを紹介します。自炊は節約に繋がります。でもそれだけではない自炊をすることによって節約というレベルに収まらないもっともっと大きな人生の副産物を得ることが出来ると思います。ぜひとも「自炊力...
料理

長谷園「かまどさん」とストウブ鍋でお米の炊き比べ(感想)

長谷園「かまどさん」とストウブ鍋でどちらが美味しいご飯が炊けるのか実際に炊き比べてみました。ストウブ鍋と長谷園はどちらもご飯が美味しく炊けると評判のお鍋です。以前、美味しくご飯が炊けるお鍋を欲しいと思いストウブ鍋と長谷園「かまどさん」でずい...
料理

ストウブ鍋18㎝を購入しました(レビュー)

ついに念願のストウブ鍋18センチを購入しました。ストウブ鍋は無水調理ができ食材のうまみを引き出すことでお料理が美味しくなるというフランス製の鍋です。お鍋で料理の味は変わるこのお鍋を購入しようと思ったきっかけは以前に柳宗理の鉄製のフライパンを...
料理

長谷園の「かまどさん」レビュー!ご飯を炊いてみました

「長谷園のかまどさん」二合炊き(税抜で¥9,000)を購入しました。一人分のお米を炊く機会が増え、今ある炊飯器は五合炊きなので美味しく炊けない為です。そのうち四合炊きの炊飯器の購入も考えてはいるものの、今はこの「かまどさんで二合炊き用」で一...