雑記

重陽の節句

今日9月9日は重陽の節句!1月7日、3月3日、5月5日、7月7日、そして9月9日の重陽の節句で五節句。そう来ると11月11日はと思うのですが、この日は節句ではないそうです。私はお節句と呼ばれる日の中で、メジャーではない(たぶん他の節句に比べ...
節約

キャッシュレス生活でカードを使い過ぎない方法

遅ればせながらこの4月からキャシュレス生活を始めました。レジでの操作は簡単だし、銀行のATMに行く回数も減りとても便利です。とても便利なキャッシュレス!でも値段につい無頓着になりつい使い過ぎたという経験はないですか?ポイントもついてとても便...
生活用品

食器乾燥機(三菱キッチンドライヤー)レビュー

私にっとって食器乾燥機はキッチンには無くてはならない物です。しかし先日、長年使ってきた食器乾燥機が故障したのをキッカケにミニマリスト志望の私、、、この際に食器乾燥機をキッチンから無くそうかとシュミレーションしてみましたが、、やはり食器乾燥機...
生活用品

フライパンまだ買い替えてる?柳宗理の鉄フライパン(レビュー)

鉄のフライパンを使い始めて5年くらいたちます。鉄のフライパンは取扱いが大変じゃないの!と思っている方も多いと思います。鉄のフライパンは扱いが本当に大変なのか?5年間使った使用感をお伝えします。鉄のフライパンで作る料理は驚きの美味しさ鉄のフラ...
家庭菜園

家庭菜園でおススメのじゃがいもデストロイヤー

とても美味しい家庭菜園でおススメのじゃがいもの品種の紹介です。その名は「デストロイヤー」という品種のじゃがいもです。台所に年中ある代表格の野菜といえば、、、人参、玉ねぎ、じゃがいも、ではないでしょうか、、なんだかカレーの材料(肉じゃがも出来...
雑記

セイコーメラニーナのサングラスを使った感想(レビュー)

夏になると紫外線が気になりますよね!そこで必須アイテムになるのが「サングラス」です。瞳の色が薄い!?欧米人は目の保護の為に当然のようにサングラスをかけていますが、、、、でも日本人は何となくカッコつけてるように思われたも嫌だし、、、となんとな...
雑記

初夏に美味しいオススメ柑橘(みかん)

自称みかん好きの私が毎年この時期になるとどうしても食べたくなる、いえ食べないと初夏は迎えられないほどオススメのミカンをご紹介をします。そのミカンは「ニューサマーオレンジ」です。味はあっさりと爽やかな酸味がします。(写真の手前がニューサマーオ...
雑記

キャシュレス生活を始めて良かったこと

去年の10月にキャッシュレスで5%還元が始まったのをきっかけにキャシュレス生活をしようと思い新たにカード(楽天カード)を申し込みましたが、、、申し込んだだけで何の進展もなく気が付けば2020年3月になっていました。そしてこの4月から私の本格...
雑記

知人から手作り布マスクを頂きました

こんにちは、大変な毎日が続いてだんだんと疲れて正直先の見えない現状に気も滅入ってきますね。そんな中、同じ職場の方からマスクを頂きました。その方は洋裁が趣味でご自分で作った「手作りマスク」を良かったらとプレゼントしてくださいました。暖かい心に...
家庭菜園

春まき人参の種まきと山蕗の収穫

今年(3月26日)春まきの人参の種まきをしました。人参は芽が出るまでが難しい、、、発芽まで水遣りが欠かせない野菜のため水遣りに行けない私は、、、天気予報で雨が続く日に合わせてなるべ蒔くようしています。天気予報では今日の夜から何日か雨模様なの...