雑記 ルイボスティーを飲んで感じたこと お茶はドクダミ茶でも緑茶でも!何でも好きだ。このところ、血管を若返る力があると聞き、ルイボスティーを飲んでいる。しかし、何でも続けないと効果はでないと思う。ルイボスティーは真っ赤でそんなに癖もなく。飲みやすいので、続けてみようと思います。 2019.12.16 雑記
雑記 令和元年の忘年会三回目 今日が今年最後の忘年会でした。三回目です。皆さんは、何回ぐらい忘年会があるのでしょうか?正直、胃腸の弱い私は、立て続けに、三回あると体調を悪くします。忘年会スルーという言葉が昨今あるみたいですが、仕事の延長上という事で、断ることは現実的には... 2019.12.15 雑記
料理 上海焼きそば 先日、友人と買い物をした際に、美味しいからと勧められた、上海焼きそば、、。上海焼きそばは、おそらく醤油がベースの焼きそばで、よく食べるソース焼きそばとは、全く違う、焼きそばです。まずたっぷりのお湯で半生めんを茹で、茹でた麺を油で焼き色がつく... 2019.12.14 料理
雑記 年末の美容院は大混雑しています。 本日、1,000円カットの美容院に行ってきた。1,000円カットの美容室デビューして4回目である。いつも、平日に行くせいか、次々に来客はあるが、そんなに混雑はしていなかったので、いつもそんなものかと、今日もでかけた。しかし、今日は違った、待... 2019.12.13 雑記
雑記 「気を付けていってらしゃい」を言う 時代劇で出かける時に、厄よけなのか災難よけなのか火打石を、カンカンと打つ様子を見たことがある。現代ではそんなことをする人はいないと思うが(もしかすると何処かにはいるかもしれませんが、、、)そんな事まではしないまでも、無事に帰ることを祈って「... 2019.12.12 雑記
雑記 石油ストーブを使う良いところ 今年は今のところ暖冬なので、昨年よりも随分と石油ストーブの出番が遅くなり本日、やっと登場した、、、柔らかい暖かさは、本当にほっこりして冬の寂しさをも和らげてくれる。ファンヒーターのように風が出ないので少しは、肌の乾燥もマシなような気がする。... 2019.12.10 雑記
家庭菜園 季節仕事の楽しみ方(柚子の収穫) 四季がめぐる時、日本人で良かったと、つくずく思うのではないでしょうか。私も例外なくその中の一人です。その季節でなければ、出会うことのできない旬の食材たちに今年も会うことが出来た喜びと、懐かしさに胸がキュンとします。私の冬の出会いは柚子です。... 2019.12.09 家庭菜園
雑記 セルフ・アンチエイジング 輝きを失わない生き方 人生百年と言われるようになった。年は取るものではなく、重ねるものというのを羅針盤にして色んな事を考え、実行していく。昨日より今日、今日より明日の方が輝きを増すように、70歳になった自分、、、、80歳になった自分に合うのが楽しみになるように、... 2019.12.08 雑記
雑記 セルフ・アンチエイジングその2 上手な年の重ね方 人生100年時代ですが、、、。年を取るのは誰でも嫌ですよね!そんな中、上手に年を重ねられたらいいですよね。でも、上手に年を重ねるにはどうしたらよいのでしょうか?いえ、そもそも、上手に年を重ねるというのは、どういう事でしょうか?年を取る、年を... 2019.12.07 雑記